社用車復活・・・? 2021.02.07 BLOG 完全には直らず・・・ みなさんこんにちは。 代表の平下です。 先日お話しましたイグニッションコイルの不具合で入院したバンディット1200Sですが、修理が完了したとの事で本日午前に引き取りに行ってきました。 点検の結果プラグコードやキャップにリークの痕があったとの事で4本全て新品にしてもらい、ヘッ... 詳しくはこちら
社用車が購入一週間で壊れました 2021.01.30 BLOG イグニッションコイル死亡 みなさんこんにちは。 代表の平下です。 ひさびさのブログ更新となってしまいましたが、そのネタがいきなり故障ネタになってしまいました。 壊れたバンディット1200Sは2000年式の中古車両なので年式的にもしょうがないトラブルです。 そこで今回はイグニッションコイルについ... 詳しくはこちら
社用車入れ替え完了しました 2021.01.20 BLOG さようならNMAX、こんにちはバンディット みなさんこんばんは。 代表の平下です。 ここ最近立て込んでてブログの更新が停滞しておりますが、本日は以前からお伝えしておりました社用車の入れ替えが完了しました。 2年ちょっと活躍してくれたNMAX君には最後にワックスがけをしてお別れし、本日新たな相棒が... 詳しくはこちら
社用車の入れ替え準備をしています 2021.01.16 BLOG NMAXとお別れ準備 みなさんこんにちは。 代表の平下です。 今日の神奈川は春が来たかと思うぐらいとても暖かいです。 風が強いのが残念ですが1月としては絶好のバイク日和で、宮ケ瀬にでも行こうかと思ったのですが来週の社用車の入れ替え準備があるので残念ながら乗るのはおあずけです。 ... 詳しくはこちら
ブログの更新が遅れております。 2021.01.13 BLOG その代表、多忙につき みなさんこんばんは。 代表の平下です。 ここ数日ブログの更新が滞っております。 ブログをいつもお楽しみ頂いている方(居ると思いたい)には申し訳ございません。 といいますのも以前からお伝えしております新しい仕事の打ち合わせが続いており、来週中頃までは忙しく中々ブログの更新ま... 詳しくはこちら
GSR750 2011-2018用スリップオンマフラー取り扱い始めました! 2021.01.11 NEWS お手頃価格のスリップオンマフラーが登場! みなさんこんにちは。 代表の平下です。 本日は新たに取り扱いを開始しましたスリップオンマフラーをご紹介致します。 適合はGSR750 2011-2018です。 GSR750専用ミドルパイプに汎用サイレンサーを組み合わせたセットにな... 詳しくはこちら
出来るライダーは装備が違う 2021.01.10 BLOG 装備の値段は命の値段 みなさんこんにちは。 代表の平下です。 先日のブログで書いた通り、新たな仕事が決まった場合は客先へ毎日往復180キロを高速移動する事になるので、新たなバイク購入と共に装備品も新しくしようと物色中です。 今のヘルメットやジャケットも古くなってきたので丁度いい時期かもしれません... 詳しくはこちら
KAWASAKI Z900用新製品のご紹介 2021.01.09 NEWS FXCNC製バックステップが新登場! みなさんこんにちは。 代表の平下です。 冬の寒さも一段と厳しくなりましたね。 私は長い事冬にバイクは乗っていなかったのですが来月から新しい仕事が始まりそうで、そうなると毎日バイクで往復180キロを高速で走る事になりそうです。 なので近頃よく耳にする電熱ウェ... 詳しくはこちら
春節による海外倉庫業務縮小のお知らせ 2021.01.08 NEWS 今年の春節は2月12日 みなさんこんにちは。 代表の平下です。 本日は春節期間の海外倉庫発送業務についてお知らせ致します。 当店の中国倉庫は春節の大型連休(2月11日~17日)により発送業務を縮小させて頂きます。 業務縮小期間は2月6日~21日までとなっております。 縮小期間... 詳しくはこちら
SAVAGE ウインカー内蔵テールランプのご紹介 2021.01.07 BLOG 更にテールをスッキリ仕上げるテールランプ みなさんこんにちは。 代表の平下です。 毎日更新しているブログですが、先日は打ち合わせが長引き更新できませんでした。 さて、本日はSAVAGE製のウインカー内蔵テールランプをご紹介致します。 [caption id="attachm... 詳しくはこちら
SAVAGE フレームスライダーのご紹介 2021.01.05 BLOG 次期No1商品? みなさんこんばんは。 代表の平下です。 本日は事務所備品の買い出しに行っていて更新が遅くなってしまいました。 さて、みなさんはフレームスライダーは取り付けてらっしゃいますか? SAVAGEの商品売れ筋No1はフェンダーレスキットなのですが、最近はフレームスライ... 詳しくはこちら
バイク便の思い出話 第2話 2021.01.04 バイク便の思い出 国道122号線の悲劇 みなさんこんにちは。 代表の平下です。 今日はみなさんおまちかねの(?)バイク便物語の2話です。 バイク便を始めて間もない代表に降りかかった悲劇とは!? 強かった2tトラックと4tトラック それは埼玉の自宅から都心に向... 詳しくはこちら