自動車・バイクカスタムパーツ通販|厚木オート部品販売社 自動車・バイク部品通販なら厚木オート部品販売社にお任せください!SAVAGE社正規代理店の当店ではSS、ツアラー、ネイキッド、オフロードなどのフェンダーレスキットをはじめ、マフラー、バックステップなど低価格で高品質なおすすめアフターパーツを多数取り扱っております。スタイリッシュなカスタマイズを全力でサポートいたします。

サスペンションのオーバーホールはしてますか?

効果は絶大、でも後回しにされがちなサスペンション

 

みなさんこんにちは。

代表の平下です。

今日はサスペンションのオーバーホールの重要性についてのお話となります。

 

みなさんはサスペンションのオーバーホールはされてますでしょうか?

個人的にはサスの重要性が分かっているベテランの方ほどしっかりされているものの、ビギナーの方からは疎かにされがちな気がします。

街中で見かける若い方がのるバイクはカスタムされていてもサスがボロボロで錆が出ていたり・・・なんて事がよくあります。

サスがしっかりしていないと車両はきちんと走りません。

今回の記事を参考に、是非サスペンションの重要性について知って頂ければと思います。

 

オイル漏れは避けて通れない道

 

サスペンションはスプリングとショックアブソーバー(ダンパーとも言う)から構成されています。

路面の凹凸の衝撃はスプリングが吸収しますが、スプリングはビヨンビヨンと反発を繰り返しますので、スプリング単体のみだと車両の揺れがいつまでも収まりません。

そこでショックアブソーバーがスプリングの反発を穏やかに抑える(減衰と言う)事で快適な乗り心地を実現します。

そのアブソーバーには様々なタイプがありますが基本は内部にオイルが入っていて、内部の部品が動く際にオイルが抵抗となる事でスプリングの反発を抑えています。

メンテナンス不足だったり長年乗り続けた車両ではほぼ例外なくこのオイルが漏れだしてしまうトラブルに見舞われます。

 

オイル漏れの原因は?

 

最も多いのがメンテナンス不足によるオイル漏れです。

インナーチューブやダンパーロッド(以下ロッド)と呼ばれる部品はサスの動きによってダンパーの外と中を行き来します。

そのロッドにはオイルシールと呼ばれる部品が組み込まれており、これによってオイルが漏れだす事を防いでいます。

しかしメンテ不足の車両ではロッドに錆が発生し、その錆がオイルシールを傷つける事でその傷からオイルが漏れてしまいます。

錆で表面がデコボコになったフロントサスペンションのインナーチューブ

 

また、ロッドはスライドメタルと呼ばれる動きをスムーズにする部品と常に接しているためスライドメタル自身が摩耗する他、スライドメタルを交換しても長く乗り続けるとロッド側も摩耗してしまいます。

そうするとそれらの摺動面に隙間が発生してオイル漏れが発生してしまいます。

他にはダストシールと呼ばれるゴミを寄せ付けないための部品が劣化してゴミが入り込んでしまい、ロッドが収縮した際にゴミを噛みこんで傷が付いてしまいオイルが漏れる事もあります。

上の画像の左側にある黒くて丸いゴム部品がダストシールで、その中にオイルシールが入っています。

また、上の画像は正立フォークと呼ばれるタイプのサスですが、このタイプを装着したバイクでは飛び石による傷を受けやすく、ダストシール付近に飛び石で傷を受けるとオイル漏れの原因となるので、フォークガードと呼ばれる部品を取り付ける事で飛び石に対して効果があります。

倒立サスでは基本的に純正のフォークガードやフロントフェンダーで飛び石を防いでいますが、カスタム等で剥き出しになっている場合はかならず汎用のフォークガードで保護して下さいね。

 

オイルが漏れるとどうなるの?

 

オイルが漏れるとアブソーバーが機能しなくなるのでスプリングだけで走るとの同じ状態になります。

そのため路面の段差を踏むとスプリングの反発が収まらずいつまでも車体が揺れ続けたり、加減速の際にタイヤが跳ねてグリップしなくなったりと危険な状態になります。

またバイクのフロントがオイル漏れした場合はすぐ近くにあるブレーキディスクにオイルがかかりブレーキが利かなくなったり、フロントの片側のみが漏れると左右のバランスが崩れて走行中にハンドルが左右に暴れ出すと言った現象も発生します。

このようにオイル漏れを放置して不具合が進行すると非常に危険ですので、サスペンションは日常的に点検してオイル漏れが見つかれば直ぐに修理する事が必要です。

 

どうやって直すの?

 

バイクの場合、フロントはインナーチューブが単品で純正部品を取り寄せ出来るのでオイルシールやスライドメタルとセットで交換します。

しかし作業としては中難度でサスの種類によっては特殊工具が必要な場合があるほか、重要部品ですので不安があれば迷わずプロに依頼しましょう。

リアサスの場合はロッド単品では取り寄せ出来ないので丸ごと交換するか、サスペンションショップにてオーバーホールする事になります。

そこではロッドを再メッキする事で新品同様の仕上がりとなります。

フロントでも古い車両でインナーチューブが廃盤になっている場合は今ある錆びたものを再メッキする事になります。

再メッキだけでも大丈夫ですが、そこから更に各種コーティングを施す事も可能です。

再メッキしたGSX-R1100のインナーチューブ 傷一つありません
ショップでオーバーホールしたTS200Rのリアサス スプリング塗装とバンジョーボルトの交換を追加依頼
交換したリアサスの部品。右上のバンプラバーと呼ばれるゴム部品はスポンジのようにボロボロで簡単に崩れてしまいます。

 

メンテナンスはどうすればいいの?

 

ロッドを錆びさせないためには表面に油分を切らさない事が重要です。

メッキ表面にはピンホールと呼ばれる微細な穴が開いており、この穴に雨や湿気の水分が入り込んでメッキ層の下の母材に到達しそこから錆が発生します。

そのため予め表面を油分で覆って水分を寄せ付けない事で錆の発生を防ぐ事が出来ます。

ちなみに私は洗車の時にクレ556で表面を拭いていますが、これだけでGSX-R1100のインナーチューブは手放すまでの約10年間錆一つ発生しませんでした。

もし錆が発生してしまったら目の細かい耐水ペーパーで表面を軽く磨いてすぐに油分で保護すれば大丈夫です。

ただし磨く際は縦に磨くとオイル漏れの原因になるので必ず横方向に磨いて下さい。

 

オーバーホールを依頼したいけど厚木オート部品販売社でやってくれるの?

 

当店は埼玉県春日部市のサスペンションショップ、テクニクス様の取次店です。

2輪用サスペンションのオーバーホールや仕様変更など様々なご要望に対応可能です。

その他にもアウターチューブの再塗装やインナーチューブの再メッキのみといった作業なども承ります。

オーバーホールやカスタマイズをお考えの方は是非一度問い合わせフォームよりご相談下さい。

 

※4輪用サスペンションのオーバーホールは承っておりません。

 

お問い合わせの際は下記必要事項をお知らせ下さい。

 

・氏名

・住所

・電話番号

・車種名

・年式

・希望する作業内容

 

内容を確認次第見積もりを返信致します。

他にご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

カスタムは楽しいものですがまずは基本をしっかり押さえる事が大切です。

先日のタイヤに関するブログと併せてご覧頂く事でより安全に乗る事が出来ると思います。

当店はただ部品を販売するだけではありませんので、当店に出来る事でしたらなんでもご協力致します。

カスタムやメンテナンスに関するご相談は是非厚木オート部品販売社にお問い合わせ下さい!

 

 

関連情報

自動車・バイクカスタムパーツ通販|厚木オート部品販売社

自動車・バイクカスタムパーツ通販|厚木オート部品販売社

自動車・バイク部品通販なら厚木オート部品販売社にお任せください!
当店ではバイク部品、自動車部品の専門店として、原付~スーパーカーまで豊富な商品を取り揃えております。
豊富な専門知識で皆様の愛車のカスタマイズを全力でサポートいたします。

会社名/店舗名 合同会社AAPS/厚木オート部品販売社
住所 〒259-1115
神奈川県伊勢原市高森台3丁目11-9
営業時間 10:00-19:00
定休日:土・日・祝日
代表者名 平下 敏聖 (ヒラシタ トシキヨ)
E-mail info@atsugi-auto.com

コメントは受け付けていません。

特集

自動車・バイクカスタムパーツ通販|厚木オート部品販売社 自動車・バイク部品通販なら厚木オート部品販売社にお任せください!SAVAGE社正規代理店の当店ではSS、ツアラー、ネイキッド、オフロードなどのフェンダーレスキットをはじめ、マフラー、バックステップなど低価格で高品質なおすすめアフターパーツを多数取り扱っております。スタイリッシュなカスタマイズを全力でサポートいたします。

合同会社AAPS
厚木オート部品販売社
259-1115
神奈川県伊勢原市高森台3-11-9

お客様専用サポートダイヤル 0463516918

10:00-19:00
定休日:土・日・祝